マッキー先生のお話が聴けます ❣講演会 in 大阪のご案内
赤ちゃんがおっぱいが上手に吸えない、エビぞりに反っくり返って床に置けない、首が片方にだけ向くことが多い、しゃっくりをよくする、頭の形が悪い・・・・・・、いろんな困りごとがありますね。でもいろんなところに相談しても「ご機嫌が悪いだけじゃない?」「そのうち良くなるよ。」といわれることが多くないですか?
でもですね、赤ちゃんは私たち大人より「命の力」全開で生きていて、「動物」としての能力全開の存在です。「ママが困るからここで小さな声で泣いておこう・・」なんて小賢しいことを考えて行動しませんね。全力で全身で「今を生きて」、嬉しい時は笑い、気持ち悪い時、お腹空いた時は泣きます。
そう、まだ「言葉」を使えない赤ちゃんは全身で一生懸命、『自分の今』を伝えてくれているのです。
赤ちゃんの「言葉」=「身体を使ってのメッセージ」を読み解いて、理解してあげて、赤ちゃんの望むようにしてあげる。骨格オタクのマッキー先生が、赤ちゃんに成り代わって『代弁』します。
なぜ泣いているのか、なぜ苦しそうなのか・・・、赤ちゃんの身体、骨格のメカニズムが分かれば、そして身体を流れるエネルギーのことが分かれば、「なんだそういうことだったのね」「育てにくい機嫌の悪い子じゃなかったのね」「今までごめんね」ってより一層赤ちゃんが愛おしく、その後の子育てがぐんと楽しくなりますよ。
そう、今まで誰もそんなこと教えてくれなかったから知らなかっただけ。
どうぞ、「目から鱗」の楽しくてためになるお話を聞きに来てくださいね。
*** 講 演 会 ***
テーマ:「産道と児頭の応形機能とその後の発達」~生まれくるいのちのスタートに寄り添う~
日時:2019年2月9日(土)13:00受付開始~13:30講演開始~16:30終了
会場:大阪府助産師会館 2階会議室(大阪市天王寺区細工谷1丁目1-5)*会館への直接の問合せはご遠慮ください。
参加費:3,500円
対象:助産師職以外の方の参加可
申込み:
*希望の講座名、*メールアドレス(パソコンから受信できるもの)、*氏名、*電話番号(緊急時対応用)、*住所 をフォームにそってご記入いただき、
こちらのフォーム から送信ください。