3/27(水曜)子育て応援セミナー!福岡・柳川
**********************
*1部*13:00~14:30(会場12:30)
子育て支援に関わる方と乳幼児を育てる全てのママ達へ
~子育て支援のはじまりに知っておきたいこと~
内容:赤ちゃんの発達、ハイハイの大切さ、母乳育児と発達の関係など
**********************
*1部*13:00~14:30(会場12:30)
子育て支援に関わる方と乳幼児を育てる全てのママ達へ
内容:赤ちゃんの発達、ハイハイの大切さ、母乳育児と発達の関係など
第2弾です!今度は「赤ちゃんの発達」についてのお話です。横浜にあるバースハーモニー美しが丘助産院で4回シリーズのママ向け「赤ちゃんの発達クラス」を開催することになりました。テーマは「生物の進化に学ぶ子どもの発達」。
マッキー先生の元々のキャリアのスタートは、グレン・ドーマン博士の主宰するアメリカ・フィラデルイアにある「The Institute for the Acheivement of Human Potential」(ドーマン研究所)での脳機能回復訓練の研究から始まります。
脳損傷があり植物状態になった人でも、生物進化過程に則った 脳神経回路の構築・強化のための刺激(特に運動)を与えると、失った機能を取り戻していく(歩行や会話が出来るようになる)という現場で4年近く研究生活を送りました。医者から一生歩けない、立てない、話せないと宣告された赤ちゃんから成人までの多くの人々が世界中から集まり、その彼らと寝食を共にし、泣き笑いしながら様々なトレーニングを共に行ったといいます。
誕生してから直立歩行するまでの約1年の間、人間は遺伝子の中に組み込まれている「進化発生生物学的過程」を則した運動を繰返して、脳(脳幹部)にたくさんの刺激を送り成長させていきます。
赤ちゃんとひと言でいいますが、月齢で充実していく脳の箇所が違います。その時期ごとに最も生物的に効率が良く、適切な刺激があるのです。
この理論をベースにそれぞれの時期に知っておくべきことをお話しさせていただきます。
*** 開 催 概 要 ***
場所:バースハーモニー美しが丘助産院 横浜市青葉区美しが丘西3-3-7 ℡045-901-1103 https://www.birth-harmony.com/access.html
1回目:3月13日(水)『0~3か月の発達』
2回目:6月12日(水)『3~6ヵ月の発達』
3回目:9月11日(水)『6~9.5ヵ月の発達』
4回目:12月11日(水)『9.5~12ヵ月の発達』
<*各回13:30~15:00><参加費:各回3,500円>
*内容:各回、◎その時期成長する脳の箇所、◎運動、◎感覚、◎食べ物(口腔内)、◎お母さんとの触れ合いの中での刺激の与え方、などを中心にお話ししていきます。
**個人指導**
15:00~30分刻みで「個人指導」を行います。(注意:頭蓋仙骨療法の施術ではありません。発達の相談、お子さんに合わせた取組みなどを指導します。)
時間枠の空き状況は、バースハーモニー美しが丘助産院までお問い合わせください。
<個人指導料金:5,000円>
**お問合せ・お申込み**
バースハーモニー美しが丘助産院 https://www.birth-harmony.com/school.html
赤ちゃんがおっぱいが上手に吸えない、エビぞりに反っくり返って床に置けない、首が片方にだけ向くことが多い、しゃっくりをよくする、頭の形が悪い・・・・・・、いろんな困りごとがありますね。でもいろんなところに相談しても「ご機嫌が悪いだけじゃない?」「そのうち良くなるよ。」といわれることが多くないですか?
でもですね、赤ちゃんは私たち大人より「命の力」全開で生きていて、「動物」としての能力全開の存在です。「ママが困るからここで小さな声で泣いておこう・・」なんて小賢しいことを考えて行動しませんね。全力で全身で「今を生きて」、嬉しい時は笑い、気持ち悪い時、お腹空いた時は泣きます。
そう、まだ「言葉」を使えない赤ちゃんは全身で一生懸命、『自分の今』を伝えてくれているのです。
赤ちゃんの「言葉」=「身体を使ってのメッセージ」を読み解いて、理解してあげて、赤ちゃんの望むようにしてあげる。骨格オタクのマッキー先生が、赤ちゃんに成り代わって『代弁』します。
なぜ泣いているのか、なぜ苦しそうなのか・・・、赤ちゃんの身体、骨格のメカニズムが分かれば、そして身体を流れるエネルギーのことが分かれば、「なんだそういうことだったのね」「育てにくい機嫌の悪い子じゃなかったのね」「今までごめんね」ってより一層赤ちゃんが愛おしく、その後の子育てがぐんと楽しくなりますよ。
そう、今まで誰もそんなこと教えてくれなかったから知らなかっただけ。
どうぞ、「目から鱗」の楽しくてためになるお話を聞きに来てくださいね。
*** 講 演 会 ***
日時:2019年2月9日(土)13:00受付開始~13:30講演開始~16:30終了
会場:大阪府助産師会館 2階会議室(大阪市天王寺区細工谷1丁目1-5)*会館への直接の問合せはご遠慮ください。
参加費:3,500円
対象:助産師職以外の方の参加可
申込み:
*希望の講座名、*メールアドレス(パソコンから受信できるもの)、*氏名、*電話番号(緊急時対応用)、*住所 をフォームにそってご記入いただき、
こちらのフォーム から送信ください。