頭蓋仙骨療法・助産婦専門コースのご案内

この講座は、頭蓋仙骨療法の第一人者・藤牧経乘が、助産婦向けに妊産婦さん、赤ちゃんのケアに特化した内容をお伝えする「助産婦専門コース」です。

藤牧はアプレジャー研究所の正規メンバーですが、この講座はアプレジャー研究所が提供する「頭蓋仙骨療法」(CST )を教えるものではなく、

藤牧が、「頭蓋仙骨療法」の基礎理論・基礎的手技をもとにしながらも、日米両国での長年の妊産婦さん・赤ちゃんへのケアを通して独自に開発した、助産婦さんが現場ですぐに実践できる内容となっています。

特筆すべきは、

お母さんの骨盤を整えることの意義母乳育児のメカニズムについて、またそのことがとその後の脳の発達についてどのように寄与していくのかなどについても詳しく学ぶことが出来ます。

また赤ちゃんの原始反射の統合の大切さについても学びます。

藤牧のキャリアのスタートは、40年前、アメリカ・フィラデルフィアにあるThe Institute for the Achievement of Human Potential「人間能力開発研究所」(通称:ドーマン研究所)で、脳の機能回復の為の訓練の研究生活を約4年送ってきました。脳機能の専門家でもあります。

脳の発達についての深い知識と長年の経験と、「頭蓋仙骨療法」をベースとした骨格的、生理的、脳神経的、形態機能学からの産前産後の妊婦さんのケア、赤ちゃんのケアに直ぐに活かせる講座を開発しました。

10時間にも及ぶ長時間の講座ですが、アンケートでは、・さほど長いとは感じなかった(50%)、・気がつけば終わっていたと感じるほど短く感じた(41.2%)と91.2%の参加者が長さを感じず楽しく受講されている結果でした。

人は、心に響くこと、楽しいこと、ワクワクすることをしていると時間を忘れて没頭します。皆さんの「助産婦魂」が最大限に喜びで振動していたという事ですね!!

だから、

毎回、講座がまだ終わらない内から「早く現場に戻って、腰が痛くて苦しんでいるあのお母さんにお手当てしてあげたい!」「反っくり返って泣いているあの赤ちゃんにお手当てしてあげたい!」と一刻も早く現場に戻りたくなった~!という参加者が続出なのですね!

どうぞ、皆さん!「助産婦魂」を震わせにご参加くださいね!!

お待ちしていまーす!

~~~~~

「助産婦専門コース」の内容についてはこちらのページをご覧ください。助産婦専門コース

参考になるブログ記事はこちら⇒💕何故、今、助産婦なのか 💕初志貫徹 💕おじいさんとの出会い 💕共鳴、共振 💕どうして助産婦になったのですか

~~~~~

*「助産婦専門コース・基礎講座」 和歌山*

日時:2023年3月18日(土)9:15受付開始~9:30開始~19:30終了

会場:和歌山市内(詳細はお申込み時にご案内)

参加費:38,500円 (再受講者は22,000円)(共に税込)

対象者:助産婦

定員:14名

*「てしおの会」 和歌山*

日時:2020年3月19日(日)9:15受付開始~9:30開始~16:30終了

会場:和歌山市内(詳細はお申込み時にご案内)

参加費:14,300円(税込)(事前振込)

対象:基礎講座を受講した助産婦(前日3/18の基礎講座受講者も対象となります。)

定員:14名

~~~~~

*「助産婦専門コース・基礎講座」奈良*

日時:2023年6月24日(土)9:15受付開始~9:30開始~19:30終了

会場:奈良オフィス(詳細はお申込み時にご案内)

参加費:33,000円 (再受講者は16,500円)(共に税込)

対象者:助産婦

定員:10名

*「てしおの会」奈良*

日時:2020年6月25日(日)9:45受付開始~10:00開始~17:00終了

会場:奈良オフィス(詳細はお申込み時にご案内)

参加費:11,000円(税込)(事前振込)

対象:基礎講座を受講した助産婦(前日6/24の基礎講座受講者も対象となります。)

定員:10名

**お申込み**

*希望の講座名、*メールアドレス(パソコンから受信できるもの)、*氏名、*電話番号(緊急時対応用)、*住所、

をフォームにそってご記入いただき、

こちらのフォームから送信ください。

沖縄開催決定❣ 頭蓋仙骨療法・助産婦専門コース

2022年4月💓沖縄北部の名護市で、①4/15(金)「赤ちゃん発達講座」、②4/16(土)頭蓋仙骨療法・助産婦専門コース「基礎講座」、③4/17(日)「てしおの会」(おさらい会)を行います。

①4/15(金)「赤ちゃん発達講座」~大切な脳(脳幹)を育てるハイハイ運動のお話~

関西各地、関東各地、九州各地などで開催すると、すぐ満席になってしまう、大人気の講座です❣

乳児検診では、片足しか使っていないハイハイでも、移動が出来ていればOKが出ますが、脳神経学的、進化発生生物学的には、脳(特に脳幹)が発達していく秩序があり、その動きのキーとなるのが腹這い・高這い。生まれてから立つまでの約1年間、赤ちゃんは動くことによって、自分の脳と身体の基礎を作っていきます。赤ちゃんの脳の発達の仕組みを進化発生生物学的、運動形態機能学的見地からお話しします。原始反射の統合に関するお話しもたくさんしますよ。

当日は、マッキー先生による赤ちゃんの腹這い・高這いを引き出すサポートの仕方のデモンストレーションも予定しています。

~~~~~~~~~~~~~

*講座は午前・午後の2部構成となっており、ママ&赤ちゃんは午前の部のみ、医療関係者は午前&午後(1日コース)となっております。

~~~~~~~~~~~~~

午前の部:10:00スライドによる講演開始~11:30赤ちゃんハイハイデモンストレーション~12:00終了(ママ&赤ちゃんは午前の部で終わりとなります。)

午後の部:13:30~17:00は、午前の部に引き続いて参加される医療関係者が対象の研修となります。午前中に撮影した赤ちゃんをサポートした様子の動画を見ながら、より専門的に解説、考察を深めていきます。マッキー先生の助産婦さん向けの発達の専門講座「発生学研究コース」を終了された方々が日本各地から(大阪、福岡、鹿児島など)沖縄応援💕のために、午前の部~午後の部に参加され、実際に身体を動かしたり、より突っ込んだ熱い質疑応答などが展開されます。今回、初参加の方々もその全講座内容を見学していただきます。

このご案内の参加対象者は、発達に関わる現場の医療従事者(助産婦さん、看護師さん、保健師さん等々)及び、保育関係者とします。(ご自分が参加対象かどうかご不明な場合はお問合せくださいね。)

~~~

💕ご注意💕ママ&赤ちゃんのお申込み先は、「やんばる希望が丘助産院」さんとなります。

こちらの料金は2,000円、その他申込み開始時期など詳細は、「やんばる希望が丘助産院」にお問い合わせくださいね。

~~~

ちょっとややこしいご案内ですね。💦 要するに、①地域のママ&赤ちゃん と ②医療従事者の2種類の参加対象があり、申込先も2つあるということなのです。私共の方では、②医療従事者の方々の申込みを受付けます。

**概 要**

日時:2022年4月15日(金)

9:30集合~オリエンテーション開始~10:00講座開始~11:30ハイハイ指導~12:00午前の部終了・ランチ~13:30午後の部開始~17:00終了予定

対象:助産婦、及び、赤ちゃんの発達に関わる現場に従事する医療者、保育関係者など

参加費:11,000円(税込)(事前振込)

会場:名護市(詳細はお申込み時にご案内します)

*****

過去、大阪で同様の講座を行いました。その時の様子のブログがこちら⇒💕2020年「赤ちゃんハイハイ広場」大阪

~~~~

②頭蓋仙骨療法・助産婦専門コース「基礎講座」

日時:2022年4月16日(土)9:15受付開始~9:30開始~19:30終了

参加費:新規38,500円・再受講16,500円(税込)(事前振込)

会場:名護市(詳細はお申込み時にご案内します)

参加対象:助産婦

***

「助産婦専門コース」の内容についてはこちらのページをご覧ください。助産婦専門コース

参考になるブログ記事はこちら⇒💕何故、今、助産婦なのか 💕初志貫徹 💕おじいさんとの出会い 💕共鳴、共振 💕どうして助産婦になったのですか

~~~~


③頭蓋仙骨療法「てしおの会」(復習おさらい会)

日時:2022年4月17日(日)9:15受付開始~9:30開始~16:30終了

参加費:14,300円(税込)(事前振込)

会場:名護市(詳細はお申込み時にご案内します)

参加対象:「基礎講座」を受講済の方。前日4/16「基礎講座」受講者も参加対象です。

~~~~~~

💕💕お申込み💕💕

ご希望の「講座名」を明記し、フォームにそって必要事項をご記入ください。

こちらをクリック

~~~~~

さあ、沖縄やんばる地方のママさん・赤ちゃん達に会えるのが今からとても楽しみです💕

沖縄の助産婦さんにもたくさんお会い出来るを楽しみにしていますよ~!ご参加お待ちしています💕

2022年1月&2月開催決定! 助産婦専門コース「基礎講座」 in 奈良

こんにちは。助産婦専門コース「基礎講座」の2022年1月と2月のスケジュールが決まりました!!

最近は、同じ講座を何度も繰り返し「再受講」される助産婦さんが多いです。現場で実践して効果があり、また新たな疑問が出て、⇒それを解決すべく講座に参加⇒そしてまた現場で実践、という「学び⇔実践」の実のある循環をされ、どんどん赤ちゃん・妊産婦さんが本来の笑顔、本来の姿に戻っていく喜びをその「手」で創り出されています。

  マッキー先生こと代表の藤牧は、周産期のお母さんや赤ちゃんに特化した頭蓋仙骨療法をアメリカで研究し、30年のキャリアがあります。日本に拠点を移してからも、毎年アメリカに渡り、アプレジャー研究所で本場の最新の頭蓋仙骨療法を学んでいます 。

 そして、40年前、アメリカ・フィラデルフィアにある The Institute for the Development of Human Potential (通称:ドーマン研究所)にて、脳機能についての研究生活を4年近く送ってきました。だから、進化発生生物学的見地からみた脳の発達についての専門家でもあります。

本講座では、赤ちゃんの脳の発達や原始反射についても学んでいただきます。

 本講座を受講した助産婦さんからは、「学んだことを現場で実践したら、恥骨痛で立てない、歩けないと苦痛を訴えていたお母さん達が「痛くなくなった!」「歩けるようになった!」とか、ギャーと反り返っておっぱい飲めない赤ちゃんがぐんぐんお乳を吸って笑顔になる・・、等々、魔法の様な事が起きている!」とたくさんの報告を受けます。

いやいや、マッキー先生に言わせると、

『魔法でも奇跡でもないよ。

ちゃんと、身体の構造、生理的・骨格的メカニズムを理解して、機能しやすいように手を添えてあげれば、身体はそもそも本来の形、機能に戻ろうとするだけだから、魔法でも奇跡でも何でもないんだ。

ただ、それを真剣に知りたいと思うか、真剣に学びたいと思うか。

何度も何度も考察→仮説立て→実践を繰返すことが出来るか、そしてそれによって得た結果・経験をまた繰り返し、考察→仮説立て→実践・・を淡々と粛々とやり続けることが出来るか。

これが「魔法」「奇跡」の本当の正体さ。』

助産学生の時は、解剖学が苦手でした、とおっしゃる助産婦さん達も、マッキー先生の講座を受けて、「目から鱗!身体ってこんな仕組みだったのですね!面白いです!」とその場でAmazonで解剖の専門書(「ネッター解剖学アトラス」)を注文し、いつも持ち歩くようになっておられますよ。

本物の『学び』は終わりがなく、面白いものなんです。(試験のための暗記や仕方なくする勉強は全く面白くないですけどね・・。)

そんな世界を知りたくないですか?

赤ちゃんやお母さん達を本来の輝く笑顔に戻してあげることが、貴女の手で出来るようになります。

真剣に学びたい人、お待ちしております。

******

助産婦専門コース

**基礎講座**

日程:①2022年1月29日(土)

②2022年2月26日(土)

時間:9:15受付開始~9:30開始~19:30終了

参加費:新規 33,000円(税込) 再受講 16,500円(税込)

**てしおの会** (復習練習会です)

日程:①2022年1月30日(日)

②2022年2月27日(日)

時間:9:45受付開始~10:00開始~17:00終了

参加費:11,000円(税込)

参加条件:「基礎講座」受講済みの方(今回新規で「基礎講座」受講後、次の日の「てしおの会」に連日で受講可能です!!)

*** お申込み ***

*希望の講座名、*メールアドレス(パソコンから受信できるもの)、*氏名、*電話番号(日中連絡が取れるもの)、*住所をフォームにそってご記入いただき、

こちらのフォームから送信ください。