こんにちは。助産婦専門コース「基礎講座」の2022年1月と2月のスケジュールが決まりました!!
最近は、同じ講座を何度も繰り返し「再受講」される助産婦さんが多いです。現場で実践して効果があり、また新たな疑問が出て、⇒それを解決すべく講座に参加⇒そしてまた現場で実践、という「学び⇔実践」の実のある循環をされ、どんどん赤ちゃん・妊産婦さんが本来の笑顔、本来の姿に戻っていく喜びをその「手」で創り出されています。
マッキー先生こと代表の藤牧は、周産期のお母さんや赤ちゃんに特化した頭蓋仙骨療法をアメリカで研究し、30年のキャリアがあります。日本に拠点を移してからも、毎年アメリカに渡り、アプレジャー研究所で本場の最新の頭蓋仙骨療法を学んでいます 。
そして、40年前、アメリカ・フィラデルフィアにある The Institute for the Development of Human Potential (通称:ドーマン研究所)にて、脳機能についての研究生活を4年近く送ってきました。だから、進化発生生物学的見地からみた脳の発達についての専門家でもあります。
本講座では、赤ちゃんの脳の発達や原始反射についても学んでいただきます。
本講座を受講した助産婦さんからは、「学んだことを現場で実践したら、恥骨痛で立てない、歩けないと苦痛を訴えていたお母さん達が「痛くなくなった!」「歩けるようになった!」とか、ギャーと反り返っておっぱい飲めない赤ちゃんがぐんぐんお乳を吸って笑顔になる・・、等々、魔法の様な事が起きている!」とたくさんの報告を受けます。
いやいや、マッキー先生に言わせると、
『魔法でも奇跡でもないよ。
ちゃんと、身体の構造、生理的・骨格的メカニズムを理解して、機能しやすいように手を添えてあげれば、身体はそもそも本来の形、機能に戻ろうとするだけだから、魔法でも奇跡でも何でもないんだ。
ただ、それを真剣に知りたいと思うか、真剣に学びたいと思うか。
何度も何度も考察→仮説立て→実践を繰返すことが出来るか、そしてそれによって得た結果・経験をまた繰り返し、考察→仮説立て→実践・・を淡々と粛々とやり続けることが出来るか。
これが「魔法」「奇跡」の本当の正体さ。』
助産学生の時は、解剖学が苦手でした、とおっしゃる助産婦さん達も、マッキー先生の講座を受けて、「目から鱗!身体ってこんな仕組みだったのですね!面白いです!」とその場でAmazonで解剖の専門書(「ネッター解剖学アトラス」)を注文し、いつも持ち歩くようになっておられますよ。
本物の『学び』は終わりがなく、面白いものなんです。(試験のための暗記や仕方なくする勉強は全く面白くないですけどね・・。)
そんな世界を知りたくないですか?
赤ちゃんやお母さん達を本来の輝く笑顔に戻してあげることが、貴女の手で出来るようになります。
真剣に学びたい人、お待ちしております。
******
助産婦専門コース
**基礎講座**
日程:①2022年1月29日(土)
②2022年2月26日(土)
時間:9:15受付開始~9:30開始~19:30終了
参加費:新規 33,000円(税込) 再受講 16,500円(税込)
**てしおの会** (復習練習会です)
日程:①2022年1月30日(日)
②2022年2月27日(日)
時間:9:45受付開始~10:00開始~17:00終了
参加費:11,000円(税込)
参加条件:「基礎講座」受講済みの方(今回新規で「基礎講座」受講後、次の日の「てしおの会」に連日で受講可能です!!)
*** お申込み ***
*希望の講座名、*メールアドレス(パソコンから受信できるもの)、*氏名、*電話番号(日中連絡が取れるもの)、*住所をフォームにそってご記入いただき、
こちらのフォームから送信ください。