2022年1月&2月開催決定! 助産婦専門コース「基礎講座」 in 奈良

こんにちは。助産婦専門コース「基礎講座」の2022年1月と2月のスケジュールが決まりました!!

最近は、同じ講座を何度も繰り返し「再受講」される助産婦さんが多いです。現場で実践して効果があり、また新たな疑問が出て、⇒それを解決すべく講座に参加⇒そしてまた現場で実践、という「学び⇔実践」の実のある循環をされ、どんどん赤ちゃん・妊産婦さんが本来の笑顔、本来の姿に戻っていく喜びをその「手」で創り出されています。

  マッキー先生こと代表の藤牧は、周産期のお母さんや赤ちゃんに特化した頭蓋仙骨療法をアメリカで研究し、30年のキャリアがあります。日本に拠点を移してからも、毎年アメリカに渡り、アプレジャー研究所で本場の最新の頭蓋仙骨療法を学んでいます 。

 そして、40年前、アメリカ・フィラデルフィアにある The Institute for the Development of Human Potential (通称:ドーマン研究所)にて、脳機能についての研究生活を4年近く送ってきました。だから、進化発生生物学的見地からみた脳の発達についての専門家でもあります。

本講座では、赤ちゃんの脳の発達や原始反射についても学んでいただきます。

 本講座を受講した助産婦さんからは、「学んだことを現場で実践したら、恥骨痛で立てない、歩けないと苦痛を訴えていたお母さん達が「痛くなくなった!」「歩けるようになった!」とか、ギャーと反り返っておっぱい飲めない赤ちゃんがぐんぐんお乳を吸って笑顔になる・・、等々、魔法の様な事が起きている!」とたくさんの報告を受けます。

いやいや、マッキー先生に言わせると、

『魔法でも奇跡でもないよ。

ちゃんと、身体の構造、生理的・骨格的メカニズムを理解して、機能しやすいように手を添えてあげれば、身体はそもそも本来の形、機能に戻ろうとするだけだから、魔法でも奇跡でも何でもないんだ。

ただ、それを真剣に知りたいと思うか、真剣に学びたいと思うか。

何度も何度も考察→仮説立て→実践を繰返すことが出来るか、そしてそれによって得た結果・経験をまた繰り返し、考察→仮説立て→実践・・を淡々と粛々とやり続けることが出来るか。

これが「魔法」「奇跡」の本当の正体さ。』

助産学生の時は、解剖学が苦手でした、とおっしゃる助産婦さん達も、マッキー先生の講座を受けて、「目から鱗!身体ってこんな仕組みだったのですね!面白いです!」とその場でAmazonで解剖の専門書(「ネッター解剖学アトラス」)を注文し、いつも持ち歩くようになっておられますよ。

本物の『学び』は終わりがなく、面白いものなんです。(試験のための暗記や仕方なくする勉強は全く面白くないですけどね・・。)

そんな世界を知りたくないですか?

赤ちゃんやお母さん達を本来の輝く笑顔に戻してあげることが、貴女の手で出来るようになります。

真剣に学びたい人、お待ちしております。

******

助産婦専門コース

**基礎講座**

日程:①2022年1月29日(土)

②2022年2月26日(土)

時間:9:15受付開始~9:30開始~19:30終了

参加費:新規 33,000円(税込) 再受講 16,500円(税込)

**てしおの会** (復習練習会です)

日程:①2022年1月30日(日)

②2022年2月27日(日)

時間:9:45受付開始~10:00開始~17:00終了

参加費:11,000円(税込)

参加条件:「基礎講座」受講済みの方(今回新規で「基礎講座」受講後、次の日の「てしおの会」に連日で受講可能です!!)

*** お申込み ***

*希望の講座名、*メールアドレス(パソコンから受信できるもの)、*氏名、*電話番号(日中連絡が取れるもの)、*住所をフォームにそってご記入いただき、

こちらのフォームから送信ください。

毎回大人気💖マッキー先生の赤ちゃん発達講座と講演会💖

*****************

⭐️赤ちゃん発達講座⭐️9月@バースハーモニー助産院(横浜市)

⭐️赤ちゃん発達のお話⭐️10月@さんさん広場(大阪・茨木市)

****************

毎回大人気💖のマッキー先生の赤ちゃんの発達の講座と講演会💖

日米合わせて30年の実績・日本での頭蓋仙骨療法の第一人者といわれるマッキー先生(藤牧経乘先生)は、

実は脳の発達の専門家でもあります。

大学卒業と同時にアメリカ🇺🇸フィラデルフィアに渡り、The Institute for the achievement of Human Potencial (通称ドーマン研究所)のスタッフとして約4年研究生活を送りました。

ここには世界中から「一生立てません、喋れません、寝たきりです。」とドクターから宣告された人々が集まります。

⭐️機能が構造を決定する
⭐️固体発生は系統発生を繰り返す

という「原理」をもとに脳のシナプスを再構築し充実させていく運動を中心としたプログラムによって、

一度は人生を諦めていた人々が、機能を取り戻し、そして人生そのものも取り戻していきます。

ここでキー🔑になるのが、『脳幹』


そしてその「脳幹』を充実させるのが、赤ちゃんの時代にやってきた「腹這い」や「高這い」です。

赤ちゃんの時代、生まれてから立って二足歩行するまでの約1年間が、脳幹を成長・発達させるとても大事な時期なんです。

えーっ、うちの子、もう3歳!5歳!10歳!手遅れなのー😱という声が聞こえてきそうですが、大丈夫❗️心配ご無用‼️

今からでも、腹這い、高這いを遊びの中に入れて楽しく取り組めるよう、工夫してみてください。

だって、マッキー先生は、自分自身も研究所時代の約4年間で、約3000キロメートル這ってきました。(北海道稚内市から沖縄県那覇市間の距離が約3000キロメートルなんですって!!)

そして脳に障害を持った人たちと寝食を共にし、励ましあいながら、現代医療から見ると「奇跡」のような回復を支援・指導してきたのですから。

脳は使えば使うほど発達します。

それにはしっかり身体を動かすこと!

9月の横浜・バースハーモニー助産院さん、10月の大阪・茨木市のさんさん広場さんでは、たーくさんの赤ちゃん達といっぱいハイハイしてきましたよ❣️

ずっと仰向けか抱っこでうつ伏せにしたことのないという赤ちゃんも、うつ伏せにして足の裏に手を添えてあげたら、なんと、ギュンギュンと力強く蹴って這っていきました💖 

やった‼️ 大成功‼️

赤ちゃんの脳にスイッチが入った瞬間です‼️

溢れんばかりの力強い命のスイッチです‼️

この瞬間に立ち会える時って、本当に感動します‼️

赤ちゃんってすごい‼️

うちの子凄い‼️ ってお母さんもビックリ感動‼️ 子育ても楽しくなりますね。

また12月に横浜のバースハーモニー助産院で⭐️赤ちゃん発達講座⭐️行います。

たくさんの赤ちゃん達に会えるのを楽しみにしています。

子育て応援!講演会(9/27)in 大阪のご案内

こんにちは。たなこころC.S.T.こども機能発達センターの藤牧仁子です。

今回は、講演会のご案内です❣

 

アメリカ・フィラデルフィアにある「ドーマン研究所」The Institutes for the Achievement of Human Potentialにて、脳機能改善の研究生活を正規スタッフとして約4年間送り、

39年以上もの長年に渡り日米両国で、脳障害児の機能改善プログラムに従事してきた『脳の発達の仕組み』『脳機能改善』のエキスパートであるマッキー先生こと藤牧の講演会が大阪・茨木市であります。

 

テーマは、第一部『子育てのはじまりに知っておきたいこと』

~~赤ちゃんの発達、ハイハイの大切さ(正しいハイハイとは)~~

 

第二部『子どもの自然な発達を知りつつ支援するとは』

~~ヒトはどのように発達するのか、発達の中での置き忘れた課題と日常生活への影響など~~

 

このブログでも、マッキー先生が、赤ちゃんには自由に動ける環境を作ってあげて!うつ伏せは大切だよ!うつ伏せ寝とは違うよ!などたくさん訴えてきました。

こちらの記事も参照してね!

シャフリングベイビー

赤ちゃんから「うつ伏せ」の時間・機会を奪わないで‼️

母子手帳に大切なことが書かれていない‼️‼️

日本のこどもたちが危ない‼️

 

講演会では、大きな画面で絵や図を使って分かりやすくお話します。

なんと参加費は無料だそうです。

申込み・問い合わせは、添付のチラシをご覧くださいね。

結構、大勢の申込みがあるようなので、必ず問合せしてみてくださいね。

たくさんの皆さんにお会いできるのを楽しみにしています♪

 

img_4305

 追記: 上記のチラシ内の記載以外にも「かなで助産院」さんからも協賛いただいております。

皆さまありがとうございます😊